myu ファクトリープラン
『myu ファクトリープラン』 とは
生産性&効率&技術力UP!!
以前よりご好評を頂いた「ファクトリープラン1・2・3」の後継セットプランであり、
縫製工場様や裁断工場様向けにご提案する低価格アパレルCADパッケージシステムプラン。
実寸マーキングプロッタとアパレルCADのセットをお求めやすい価格で提供し、
全国の縫製工場や裁断工場を応援します。
『myu ファクトリープラン』 の特徴
■CADソフト・全般 ・これまでの高価格イメージを変えるほどの価格設定 ・新開発のCAD「Alpha myu」により作業効率がさらにアップ ・他社CADの互換ファイルを開いた場合でも自動認識で仕上がり線に縫い代が連動 ・多サイズを一気に展開・修正可能で工業用パターン作成の時間を大幅に短縮 |
![]() |
■マーキングプロッタ 【AlphaJet C-Zシリーズ】 ・静音かつ高速印字出力のマーキングプロッタ ・汎用インク使用でランニングコストも経済的 ・1600mm巾・1800mm巾・2000mm巾の3種類をご用意 ・ロール自動巻き取り機能の使用有無を選択可能 |
![]() |
■デジタイザ 【NJ-A0】 ・4つのボタンの操作するだけのシンプルな入力機器 ・扱いやすいA0大型サイズなので大きめな型紙も入力可能 |
![]() |
現状(手作業による行程)とCADシステム導入後
■現状
・型入れ(マーキング)は手作業で行っている
・人材の高齢化、人材の不足に悩んでいる
・一人にかかる業務負担が大きい
・小ロット多品種、短納期に対応するのに苦慮している
・型紙の保管場所に困っている
■システム導入後
・型入れ(マーキング)はCADによりマンパワーを省力化
・CADの使用による型入れや裁断ノウハウの蓄積
・データでの取引による、生産リードタイムの短縮、コスト削減
・型紙のデータ保管による保管スペースの縮小、有効活用
・過去の製品番の検索や取り出しもスムーズに
現状(手作業)での裁断準備工程例 ※例)1型JK(表・裏・芯)

-パターン送付 ※1~2日の物流時間
型紙の送付と受け取りに時間とコストがかかります。
近年、多くのメーカーはCADデータの受け渡しをメールで行っています。
-マーキング作業 ※2~3時間
型紙の輪郭を1パーツづつ、手作業で詰めていきます。
通常半身の型紙しか送付されないため、パーツを反転させながら行います。
地目を意識しながら、要尺を詰めるのは経験と勘が必要です。
リピート時も毎回マーカー作成が必要です。

CADシステム導入後での裁断準備工程例 ※例)1型JK(表・裏・芯)

-パターン送付 ※即日 1分
メールで送れるので、アパレルメーカー及び工場の双方で時間短縮できます。
-マーキング作業 ※10分程度
自動マーキングは短時間で高収率を実現。
手動と自動の組み合わせもできるので、今までの型入れ経験則も活かせます。
自動裁断機(CAM)用のデータも作成できます。
お客様の声
- 東北地方工場社長様:
- 東北地方工場社長様:
- 他社CADご使用ユーザー様:
CAD/CAM導入(導入から約1年)により、導入前(手作業)のころと比較して、
マーキング、裁断に費やす時間がおよそ7割削減された。手作業で行っていた頃は、
土日も休みなく作業をしていたが、導入後1年程経つ現在は、本来の経営者としての
業務に専念できる時間が確保できるようになった。
メーカーから型紙を受け取り、型入れ、裁断をするにあたりCADを検討する中で、
ユカのCADが一番使いやすそうに感じた。また、パターン修正もメーカーが
行っている状況なので、必要なことはデータを取り込み、実寸で出力すること。
ユカCAD独自の他社DXFデータ取り込み機能が自社にとってとても価値があると
感じて導入するに至った。
ユカの実寸マーキングプロッタは、HPGL出力が出来れば他社のCADとも接続できるとの
ことなので導入を決めた。また、マーキングプロッタの多くはロール紙の余白が無駄に
なってしまうが、ユカのマーキングプロッタは余白を無駄にすることなく使用できる
部分でもメリットを感じた。
Movie
「ファクトリープラン1・2・3」デモムービー