Alpha myu

  1. TOP
  2. 製品情報
  3. Alpha myu

CADの本質を見失わない「アパレルCADとはこうあるべき」

CADの本質を見失わない「アパレルCADとはこうあるべき」

Alpha myuのコンセプトは、パタンナーの自由な発想をより大いに発揮・実現するために考えられ開発をしたアパレルCADです。
パターンメイキング・工業化作業、多彩なメニューで、表現の自由・使い勝手を追求しました。

1.長年の豊富な経験から開発されたパターン展開
2.習得が早い「切開線グレーディング」
3.自動化への一歩。自動パターン作成機能「Pattern Recorder」
4.他社CADとの連携。DXFデータのインポート・エクスポート精度アップ
5.他サイズの再度グレーティング作業が不要「全サイズ展開」
6.3Dソフトと合せて使えば更に生産性向上CLOEnterpriseとシームレス連動
7.高収率自動マーキングソフトAutoNestとAlpha myuマーキング連携

デモムービー

Alpha myuの特徴

1.長年の豊富な経験から開発されたパターン展開

袖山展開 ムービー

複合展開 ムービー

クローン ムービー

 

あくまでもハンドパターンメイキングを追求して開発されたパターン展開機能の数々。
作業ステップを短く、わかりやすく簡単に実現するように開発されました。
作業の各段階でシミュレーションを確認できるようになっており、展開途中の結果を見ながら進められる設計です。
これはパタンナーの方々の気持ちを踏まえて採用しました。

新たにAlpha myuではクローン機能を搭載しました。
元パーツとまったく同じ動きをするパーツがクローンパーツです。
まずは各部位ごとに繋げた状態でクローンパーツを作成しておき、つながりの確認に使用する例です。
繋げた状態のクローンパーツを修正すると、直立して並んでいる方の元パーツにも反映されました。
結果を反映するという作業の手間がかかりません。
また切り替えがあるパーツをグレーディングで展開するときにも活用できます。

複雑なマニュピレーションも、Alpha myu でなら実現可能です。

2.習得が早い「切開線グレーディング」

切開線 ムービー

切開線+ポイントGR ムービー

ポイントGR ムービー

 

長年人気のある「切開線方式」を更にバージョンアップして搭載しました。
切開線方式の特徴は

  • ルールを覚える必要がない、よってすぐに習得可能
  • 自由な設定が出来るので、複雑などんなデザインにも簡単に対応
  • 専任を置かずに、パターンワークの延長上で作業が可能

切開線機能にポイントの複合、多方向への複雑な移動の対応など以前よりも更に使い勝手がよくなりました。

3.自動化への一歩。自動パターン作成機能「Pattern Recorder」

PRD実行 ムービー

PRD作成 ムービー

通常作業の標準化

従来の工業化パターンの作成 (ジャケットの裏地作成の一例)

パターンレコーダーを使った工業化パターンの作成

パターンメイキングはクリエーション、試行錯誤の連続時間を大いに費やしたいところです。

工業化パターン・裁断パターンの作成は正確さが重要です。

パターンワークで定型的に行われる作業を録画する機能、これが「Pattern Recorder」です。

登録した作業工程を実行するだけで自動でパターン作業が行われます。

工業化だけでなく、オーダーなどの補正処理にも活用することが出来ます。

4.他社CADとの連携。DXFデータのインポート・エクスポート精度アップ

マスターパターンの読込み精度はもとより、サイズグレーディングパターンの読込みについても、新バージョンでは精度がアップしています。

従来DXFでは定義されていなかった、縫い代情報も保持しながらデータのインポートも出来るようになり多くのユーザーさんから好評をいただいております。

5.他サイズの再度グレーディング作業が不要「全サイズ展開」

全サイズ展開 ムービー

 

全サイズ展開は1サイズに操作を加えると、他のサイズにも反映される機能です。
Alpha myuで作成したデータはもちろん、元がDXFデータであってもグレーディング関係がついていれば使えます。

デザイン変更やパーツの取り出しなど、1サイズで実行すればすべてのサイズでの操作が完了します。
パーツを自動で認識しますのでパーツ登録や解除の必要もありません。

1サイズ、あるいは特定のサイズだけに操作を加えたい場合は1クリックで切り替えることが可能です。

6.3Dソフトと合せて使えば更に生産性向上 CLO Enterpriseとシームレス連動

3Dとのシームレス連携 デモムービー

 

これからの時代2DCADと3Dシミュレーションソフトとの連携は必須です。
Alpha myuは人気のCLO Enterpriseとシームレス連動し、合わせて使うとより生産性を高めます。

大きな特徴はAlpha myu でパターンメイキングを進めていくと、知らず知らずに縫合設定が完了します。
わざわざ3D上で縫合設定をする必要がありません。

Alpha myu パターン作成→3D CLO Enterprise・確認・変更→Alpha myu 工業化・裁断データ作成まで、
シームレスで作業できることを実現しました。

Alpha myuとCLO Enterpriseを合わせて使うことにより、DXF変換の必要はありません。

7.高収率自動マーキングソフトAutoNestとAlpha myuマーキング連携

AutoNestとAlpha myu マーキング連携 ムービー

配置後のパターン修正 ムービー

 

Alpha myuマーキングで生地巾、人数設定、粗断ちなど裁断に必要な準備が完了したら高収率自動マーキングソフトAutoNestに連携します。

Alpha myuマーキングとAutoNestを連携することで高収率・高品質の型入れを実現。

自動マーキング後の修正ももちろん行えます。

オプション

myuカットプラン

オーダー数・生地幅・延反長・生地の重ね枚数などの条件を基に、最適なサイズ・人数取りの組み合わせ・延反回数などを自動で算出するシミュレーションソフトです。

総受注枚数に対して、配色ごとに無駄なく裁断できる延反層数と、サイズ・人数取りを計算する機能(山崩し)で、コスト削減・環境負荷低減に貢献します。

RapidOrder

RapidOrderは、ユーザー自身で構築が出来るオーダーシステムです。レディース製品など、流行やトレンドに合わせて毎シーズン、タイムリーなデータの入れ替えが必要な製品などに適しています。

ユーザー自身でアイテムの追加が自由自在 トップス・ボトムス等、採寸項目・補正項目、制限はありません。

あらゆるアイテムに対応するシステムです。

Unifyと連携

Alpha myuと製品情報管理システムのUnifyも連携します。

CAD画面からUnifyにログインしてパターンデータを管理することが可能です。

パターンの寸法情報やグレーディングピッチを取り込むこともできます。

Alpha myu Touch

実寸大を常に感じながらまるで紙のパターンを扱うような手作業に近い新感覚アパレルCADシステムです。

通常パターン台で行う実寸の確認作業や修正ラインの追加などを直接タブレット上で行うことができ、スタイラスペンを使うことにより、手書き同様の表現が可能に。更なるクリエーションに繋がります。

Alpha myu Print Edition

「Print Edition」は、昇華プリントのデータ作成に特化しています。

  • 画像データとパターンデータの合成、CADで追加したラインはイラストレーターでパスとして取込み可能
  • テキスタイル配置機能により生地に無駄なく配置、CMYKカラーでの保存が可能
  • 印刷用EPS・裁断用CAMデータの同時出力可能
  • レンタル

    レンタル契約内容について

    企業・個人利用を問わず、Alpha myuの月額レンタルサービスを提供しております。

    レンタルには保守サポートサービスが含まれていますので、操作方法に関するご質問にもお応えいたします。

    パターンメイキング ¥15,000 ~

     

    ※推奨環境のPCをご準備ください。

    ※レンタル契約は最短6カ月間のご利用が条件となります。

    PCスペック

     
     最低スペック
     推奨スペック
    OS
    Windows 10 , 11
    Windows 10 , 11
    CPU
    Core i5 以上
    Core i7 以上
    メモリ
    8GB以上
    16GB以上
    ストレージ
    HDD 10GB以上
    SSD 10GB以上

    ※Alpha myuのバージョンによっては Windows11非対応
    【サポート情報】Windows 11 対応状況について

    ※ARM版 Windowsは非対応(Surface Pro X や “Yoga C630” 等)

     

    お客様の声

    グレーディングの使いやすさと、3DCADへの興味

    • フリーランス

    グレーディングの使いやすさと、3DCADへの興味からAlphamyuを選びました。
    dxfのデータであってもグレーディングデータを修正しやすいこと、CADの操作機能につきましては概ね満足しております。

    効率良くデータ変換をしたかったのでAlphamyuを選びました

    • 企画

    取引先から送られてくるパターンデータを縫い代を含め効率良くデータ変換をしたかったのでAlphamyuを選びました。
    外周を縫い代と認識するので今迄縫い代を変更するときの手間はかなり省けました。

    次作業の指示が出るので分かりやすい

    • 工場

    データのやり取りがスム-ズなようなのでAlphamyuを選びました。
    Alphamyuを使用して感じたメリットは次作業の指示が出るので分かりやすい。グレーディングも面白い。まだ未熟ですが、縫製でカバーします。

    操作性、効率共よくなりました

    • メーカー

    他CADと比べてグレーディングの操作性が良く、クローンによるグレーディング時間短縮になりました。マウスで触るだけで操作手順やパターン情報が出てくることやグレーディング後の修正が全サイズに反映されることもとても良いと思います。縫い代付けの種類が増え、SuperALPHA:Plusよりも作業効率が上がりました。正直、myuに慣れ過ぎてしまい、操作性、効率共よくなりました。

    アフターサポート

    初期講習

    初期講習

    ご導入の際、必ず初期講習を受講いただきます。
    パタンナー様、デザイナー様、MD様、営業様、様々な方が受講してくださっています。

    応用講習

    ご要望に合せて応用講習のご用意もございます。ケースバイケースでどのような操作がより早く簡単か、また機能の活用案をご案内します。

    フォローアップ講習

    初期講習や応用講習の後、自主練習の中で出たご質問を解消する機会もご用意しております。

    ※各講習は、オンサイト・オンラインいずれも対応が可能な体制がございます。オンライン講習のリモート操作にはTeamViewerを採用しております。
    通話とインストラクター画面の共有はZoomを始め、各種ビデオ会議アプリケーションを使用できます。必要に応じて組合せも可能でございます。

    その他の製品

    ご質問・ご相談は
    お気軽にお問い合せください

    資料請求や製品デモ、
    お見積りなどご導入に関するご相談

    製品の使い方・トラブルに関するご相談